2012/04/21

2012-04-20

  1. @maruX 手持ちの複数のカードに記されている位置に一つだけ石を打てる、石取りゲームですね。石の置き方は囲碁と同じルール。あと、全く別のゲームですが、ラミーキューブも絶対に面白いです。
  2. しみじみ・ほのぼの http://t.co/g56cSnV6
  3. @ametsugu_naoe 滝の湯は、食事も温泉もサービスも満点です。女将さんは元ミス山形。
  4. @ametsugu_naoe 今年最大のテロですね。

Powered by t2b

2012/04/20

2012-04-19

  1. 広い東京でただひとり、泣いているよな夜がくる http://t.co/5pskKdtB
  2. 蟹肉と玉子のあっさり炒めランチを注文する。
  3. @maruX 囲碁の基本ルールに基き、更にカードゲームの要素を加えたcacomoというペア碁的なゲームもあります。個人的に囲碁は馴染めなかったのですが、cacomoは面白かったです。http://t.co/FyVHD3Go

Powered by t2b

2012/04/19

2012-04-18

  1. 五次会の候補。泉七段がガオーガオーと吼えたことがある泉七段お気に入りの職安通り近くの居酒屋、泉七段お気に入りの荒木町の焼肉店「ドロップキック」、新宿二丁目タイ料理居酒屋「バーンキラウ」など。
  2. おおお、そういう手筋もありましたね。池袋ナイトフィーバーコース。http://t.co/pDIB1bQV RT @komaashitadao42: うちも四次会の候補に入れてください(笑)
  3. @komaashitadao42 ありがとうございます。五次会なので参加人数が少ない場合はご迷惑をおかけする恐れもありますので、5月中旬までに方向性を出せればと思います。よろしくお願い致します。
  4. 佐藤康光竜王(当時)「そんなん言えませんよ」 http://t.co/Zdp2ClGU

Powered by t2b

2012/04/18

2012-04-17

  1. 今日は酔っ払って帰宅。新宿の「あり」に行っていました。
  2. @nm1ch 中平さんの観戦記でのペンネームは「原田史郎」です。たしか義理の弟さんだったかお兄さんの名前と聞きました。
  3. 女流棋士発足二十周年記念パーティーで歌った羽生善治四冠(当時) http://t.co/nOazXgF5
  4. @aramis_room 一休で探してみるのも良いかもしれませんよ。
  5. 5月26日(土)に行われる将棋ペンクラブ交流会。昨日、アカシヤ書店の星野さん(ペンクラブ事務局長)と打合せをしながら飲んだ。というか飲みながら打合せをした。…というか飲んだだけ。一軒目が神保町の「魚百」、二軒目が新宿の「あり」。久々にカラオケで歌う。(つづく)
  6. 将棋ペンクラブ交流会は毎年、会が終わるまで誰が参加するのかわからない会。二つだけ事前に決まっていることは、女流棋士による指導対局があること(参加いただける女流棋士は当日のお楽しみ!)と、バトルロイヤル風間さんに似顔絵を描いていただけること。 (つづく)
  7. バトルロイヤル風間さんによる似顔絵は懇親会の時に。初参加の方は絶対のお薦めコースです。昨年来られた方々も、”ヒロイン風”にとか”ちょいワル風”になどのリクエストも可能かもしれません。 (つづく)
  8. ということで、アカシヤ書店との星野さんとの打合せは、「頑張ろう」ということが決まった飲み会でした。
  9. 将棋ペンクラブ交流会。二次会16:30~将棋会館4階にて。三次会以降は各々で。ちなみにペンクラブ仕切りの三次会は19::00頃~千駄ヶ谷の居酒屋にて。四次会は場所未定。 (つづく)
  10. 四次会は、5月に入ってから参加される予定の方々のご希望をお聞きして決めたいと思っています。将棋に縁の深い酒場の場合はあまり広い所は少ないので、人数によっては事前の予約が必要となる可能性が高いためです。昨年と同様に新宿の「あり」か、あるいは池袋のハッシーバーと考えています。
  11. @aramis_room ありがとうございます。お待ちしております。
  12. @GuchanTag 真面目な話で言えば、現在の進捗状況を確認したというところです。今年もぜひお越しください。指導対局女流棋士については5月中旬頃には決まるのではないかと思います。

Powered by t2b

2012/04/17

2012-04-16

  1. 羽生善治五冠(当時)「他の場所はともかく、ここだけでは勘弁して下さいね」 http://t.co/yHtIOT87

Powered by t2b

2012/04/16

2012-04-15

  1. 今日のブログには手間取っており、10時頃のアップになりそうです。
  2. 「どの棋士がAKB48の誰を好きなのか」特集 http://t.co/arTdtdTr
  3. えっ、水曜日にあんなに酒を飲んでいたのに…おめでとうございます。 RT@gabulinko: 長野マラソン、完走しました~予定通りのタイム。Qちゃんと2回ハイタッチした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

Powered by t2b

2012/04/15

2012-04-14

  1. 将棋関連書籍amazon売上TOP10(4月7日) http://t.co/lpBSqU1n
  2. 谷川浩司名人(当時)「おーい谷川」 http://t.co/65zGfZNK
  3. @mikan_O 長沼七段は駒得重視の棋風で、「駒取り坊主」と若い頃呼ばれていました。
  4. 個人的には最高の名曲、昭和の歌謡曲。5月初旬向き。西村まゆ子 「ひと恋初めし」 http://t.co/hWO7XhWB

Powered by t2b